更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
スポーツ一覧
執念の起用も及ばず 死力尽くした日本
柔道の本家日本と開催国フランスがぶつかった混合団体決勝。二つの柔道強国が互いに死力を尽くした戦いは6試合を終えて3勝3敗となり、抽選による代表戦へ持ち込まれた。延長の末、斉藤立選手(22)=JESグループ=がリネール選手に投げられた。今大会の柔道を締めくくるにふさわしい激闘に、敗れた日本選手にも..
池江、最終日へ光明 混合リレー 平井も貴重な経験
帯北勢進撃、稻川、小林、坂本8強入り、帯四中出の伊藤もベスト8入り インターハイレスリング第3日

全国高校総体バドミントン(8月3日・佐賀県佐賀市のSAGAプラザなど、関係分)
ベテランと若手がけん引 女子400メートルメドレーリレー
杉野、メダル争いできず 鉄棒で悔しさぶつける
ピッチに立ち続けた主将 熊谷、今後の代表は未定
メドレーリレー、日本女子は決勝へ 競泳 男子は敗退
田中が1回戦へ カヌー・カヤッククロス
杉野、あん馬で6位 体操 バイルスは跳馬制し3冠
雪辱果たしガッツポーズ サーブル団体、銅メダル獲得 フェンシング・江村選手
玉井竜也3連覇 ゴルフ道クラシックGC帯広クラブ選手権
夢舞台で価値ある勝利 早田、けが押して銅 卓球女子・早田ひな
「電話番号教えて」が始まり シダマツ、待望のメダル 女子バドミントン・志田、松山組
新城は56位 自転車ロード
手負いの早田、信じた武器 苦境救った原点フォア 卓球女子シングルス
野口紗英(帯北2年)北海道勢初の準優勝、インターハイレスリング女子62キロ級
