更新情報
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
空手
榊間(帯大谷高3年)全国4位 極真全日本ジュニアファイナルナップ
空手道の第1回極真全日本ジュニアファイナルカップ(2月5日・横浜武道館、極真会館世界総極真主催)の高校生男子軽量の部で、帯広の榊間紫苑(さかきま・しおん)=帯大谷高3年=4位入賞を果たした。新型コロナウイルスの影響で稽古ができず、長期間のブランクがある中でも集大成と位置付けた全国大会で2試合に勝..

恩田旭(帯栄道場)、吉田(鈴木道場)が準V フルコンタクトカラテ錬成大会
水島(帯工)組手3位 男子伊林(同)は5位 北海道高校空手道選抜大会

全国小学生空手選抜大会に2人出場 本別

田浦流空手道北海道選手権大会、浅川塁2冠など十勝勢13部門制覇
成瀬、小林、中澤、窪田ら2冠 十勝少年少女空手道交流大会

成瀬ら男女7人が2冠に輝く 十勝地区空手道連盟少年少女交流大会
松井男子形V 女子は水島頂点、男子組手61キロ級は三澤制す 高校空手道選抜大会十勝支部予選

空手の葵塾9選手、全道大会で入賞者続々
千葉姉弟が共に2冠 田浦流空手道十勝地区選手権大会
小1の大友君 空手の全国大会出場 更別

小林(明星小6年)が組手、形ともに全国大会へ 空手道松涛館流真統館
葵塾の森田V 北海道空手道選手権
葵塾の佐瀬と佐藤V、森田準優勝 チャレンジカラテトーナメント
葵塾8選手が全国へ 空手道フルコンタクトチャレンジ北海道
帯農の山田個人組手ベスト8 全道高体連空手道
大道塾帯広支部勢3人上位入賞、全日本空道ジュニア選手権大会 北斗旗は清水制す

帯農が全部門制覇 空手道 高体連支部予選

帯農団体、個人形・組手とも全種目制す 高校空手道選手権大会十勝支部春季大会


菅野3冠、川村ら2冠達成 和道流空手道十勝選手権大会
