写真一覧

スキー場食堂「このみ」今季で閉店 幕別・忠類白銀台

清水高の大久保さん、高橋さん、児島さん国公立大合格

日勝作品親しんで 神田日勝記念美術館がアートカード

音更小学校で校長先生と卒業控えた6年生が「給食ランチ」

ハイボウル、えいよーTHEしゃえーしゃえーV

感謝の見送り・羽帯駅が60年の歴史に幕

Dクラスはハッピー制す 春季帯広混合複卓球大会

佐々木雅規圧勝で年間3連覇、全日本スノーモービル

「農家・オブザイヤー」に音更のブロッコリー農家得地さん

具体的事業洗い出しへ 足寄・オンネトー魅力創造委員会

介護「0次予防」開始 世代間交流通し 池田

絵はがきも作製 十勝おびひろ街中探検隊

管内ゴルフ場、今季オープンへ融雪作業急ピッチ

除雪作業「割に合わない」 受託減少で負担増、苦情も多く

帯広出身の女流棋士・渡部愛女流二段が王位戦に進出

白樺学園理想的展開で3連覇 全十勝高校新人アイスホッケー

災害時の行動基準策定 浦幌町議会 BCPハンドブックも

新下水処理場を建設へ 士幌町 21年春稼働

本から得た「名言」送って 芽室町図書館30周年企画

地域商社「ココロコ」設立 豊頃 代表理事に宮口町長

幕別 札内中卒業式で高木姉妹からビデオメッセージ

旧ヨーカドー解体開始 10月にも完了 西3・9再開発

学生8人が農業体験 川西・大正でインターンシップ

市民ギャラリーで平昌五輪報道写真展始まる

最後の給食、特別にもう一品 帯広市内中学校

管内3000人が巣立つ 48中学校で卒業式

世界ジュニア女王の稲川さんに卒業証書授与 帯三条高

「夏空」ロケ地に陸別・新得 観光振興に期待

農機展駐車場定まらず 候補地、大雪や大雨の影響

「船長」の夢かなえる 芽室西中の依田さん、広島商船高専へ

テーマ別の本セットで貸し出し 幕別図書館 “覆面本”も

釧路の闘病女児に千羽鶴 音更小6年2組

町民還元春の限定宿泊プラン 上士幌・ペンション森のふくろう

浦幌小6年生が野鳥観察

細田・境田、鈴木・内田組1部V 勝毎杯社会人羽球複

陸別 鹿カツドッグ給食に

松久、星久保らV 勝毎杯忠類全道大回転スキー

愛犬がほえた先に急病人

スノーボード1級合格 新得屈足南小6年大内さん

おはなし会、32年で区切り 足寄の新津さん






