写真一覧
十勝で再び気温上昇、上札内13・5度 更別13・4度
「豆まつり」完全復活 即売会に縁日や抽選会、豆料理教室も
アライグマの農業被害が深刻、対策に正念場 被害額と捕獲数が過去最多
激しい滑りも無事故でゴール 帯広署がそり大会出場、詐欺など防止の啓発も~こぼれ話
入賞の児童・生徒を表彰 「学級・学校・学習新聞」「新聞スクラップ」コンテスト
帯柏葉2年の千葉さんが最優秀賞「リアルで細かい質感」 十勝高校生絵画展
帯南商A(高橋、多田、井上)女子団体3位 剣道白鵬旗高校大会
1番人気アオノブラック3年ぶり制覇 ばんえい十勝チャンピオンカップ
十勝で本場フィンランド体験を! 23日からサウナイベント、参加者募集
認知症対応型デイサービス「れんがの家」で内覧会 農家の母屋をリノベ
バルーンミーティングで記者が熱気球搭乗体験、白銀の世界満喫 上士幌
帯大谷高全道V、全国へ! フットサル道U17選手権・全日本U18選手権道代表決定戦
アイスホッケー撮影AIカメラにお任せ、帯広の森2施設に最新モデル導入
低カロリー・十勝エゾ鹿で「最高の味」 ステーキ弁当2100円 いけだワイン城で3月発売
浦幌のヒグマ調べました! 大学生らが発表会
DX推進ビジョンまとまる 今後3年間のデジタル推進方向性示す 芽室町
全国高校空手道選抜大会に帯農勢出場、男子団体組手5人制と形、女子個人形全道Vの細川も2年連続
能登半島地震 義援金(16日)
看護師の仕事を体験 帯高看で小中学生対象に初開催
帯広署刑法犯が748件で微減 強盗など凶悪犯は2・5倍
恵田人和(帯北高1年)全日本スノーボードテクニカル選手権2年連続出場へ
池田町高島の「品田商店」3月末閉店 89年の歴史に幕
JICA研修員と交流深める 雪上アクティビティも 鹿追小の児童ら
園児らの絵画並ぶ 音更
高齢者の孤立防ぐ 成年後見人制度、気軽に相談を 鹿追町成年後見支援センター
寄贈されたヘルメット活用してオートバイ事故負傷者の救出訓練 士幌消防署
R・Yスパークス優勝、大樹準優勝、白人3位 チャンレンジカップ小学生バレーボール道東大会
62歳ベンチプレス選手の谷口さん、大病とけが克服し全国大会準優勝「100歳で100キロ挙上目指す」
大好きな彩凛華、工作で〝再現〟 下音更中1年の杉本灯さんが昨年制作 観光客らの話題に
十勝ドカ雪 帯広25センチ 春の陽気から一転
よつ葉製品買って抽選で菓子商品券もらおう! 来月14日まで
全国学生書道展で芽室小5年の葛葉さんが最高賞
杉浦稔大投手、復活期してファイターズ2軍キャンプ精力的に取り組む
上札内小で「冬ほたる」アイスキャンドルがともる
インフルエンザ、十勝で再び注意報 1定点医療機関当たり17・33人
地場産品を味わって 新得うまいもん温かフェア 25日開催
芽室歩くスキーの会が40年 個々のペース大事に活動 新嵐山コースへの思いで今年も活動
辰年の年賀状120点展示 幕別町図書館で26日まで
サンタランドのイルミが再点灯 ホワイトデーまで
ナイヤガラスパークリング「金」 十勝ワイン5アイテムが受賞 サクラアワード