更新情報
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
NEW白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
ニュース一覧
2023年度決算認定へ 市議会決算審査特別委員会
帯広市議会決算審査特別委員会(今野祐子委員長)は9月30日午後、討論と採決を行い、2023年度の市一般会計歳入歳出決算認定など議案9件を認定すべきと決めた。10月2日の定例会最終日の本会議で委員長報告され、認定される見通し。 討論では杉野智美氏(共産)が不認定の立場で、上野庸介氏(自民・無所属..
古舞ぶどう園ハヤサカでブドウ狩りがピーク

道立高入試、来年3月4日に実施 道教委が日程発表
【WSJ】グーグル、「AIの天才」再雇用に3900億円
自死予防へ「ゲートキーパー」研修 芽室町
牛乳で交通安全呼び掛け 広尾・豊似で旗の波作戦
教育委員会委員の田中氏再任に同意 音更町議会定例会閉会
25人が町道のごみ拾いに汗流す 音更

代表監査委員に廣瀬総務部長 米沢市長が起用方針
喧騒と静寂と~編集余録
学校 サービスと教育の間で~かちまい論壇
未利用市有地「タイミング逃さず利活用」 市議会決算審査特別委
福祉灯油実施へ、低所得の高齢世帯に1世帯1万円 音更
決算認定、和牛支援など補正予算可決し閉会 足寄町議会
早期解散、石川香織氏「自民党の危機感の表れ」
更別農業高が村のSV発信動画作成へ サービス学び始動
こだわりのニオ積み 十勝で豆の収穫が最盛期



おくやみ速報 9月30日(月)
帯広―東京線、9%減の5・9万人 8月とかち帯広空港の利用状況
帯広空港で「手ぶらキャンプ」、道外から16人参加 3回目の開催
