更新情報
「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW2025年9月 特集/個性いろいろ、十勝のワイン
Chaiでじ
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
ニュース一覧
とかち帯広空港で不審物件発見想定の事態対処訓練
帯広署と北海道エアポート(HAP)帯広空港事業所などは12日、とかち帯広空港で、テロの未然防止と爆発物とみられる不審物発見を想定した訓練を行った。道警や同所職員ら計24人が参加、不審物処理などの手順を確認した。 2017年以来の訓練。世界各地で爆発物を用いたテロ発生を受け、テロ対策能力向上と..



芽室町の「空き家相談窓口」本格始動 まちなか再生やマッチング目指す
士幌で町づくり懇談会始まる 28日まで
ファミサポ担い手増強を提起 市議会厚生委員会7人が運営団体と懇談

【WSJ】テスラ再編の中心人物、マスク氏の「フィクサー」とは
広尾サンタランド40周年切手を発行 日本郵便

災害時の職務を再確認 豊頃町が対策本部訓練

浦幌トラックに「プラチナ賞」 優秀安全運転事業所表彰

道横断道建設工事の連絡協に感謝状 陸別町

誠実に~編集余録
長崎屋跡に高層マンション、ホテル&商業施設も
産業支援、物価対策を 少数与党で論戦注視 新内閣へ十勝住民
冬の日勝峠、事故防げ オービスで速度取り締まり

福山通運帯広支店がプラチナ賞 優秀安全運転事業所表彰

書かない確定申告~税の豆知識(2)
ストーカーやDV対応は 15日に市男女共同参画講座
無登録でFX勧誘容疑 管内で990万円集金 46歳の男を逮捕
管内与党は政治改革や補正予算に期待 野党は存在感発揮に意欲 第2次石破内閣発足で
おくやみ速報 11月12日(火)
北海道報道写真展 勝毎からは7点入選
