更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
ニュース一覧
圧巻の大屋根リング 13日開幕の大阪万博会場で内覧会
【大阪】13日に開幕する大阪・関西万博を前に、大阪市夢洲(ゆめしま)の会場で9日、報道陣向けの内覧会が開かれた。万博のシンボル「大屋根リング」や、「いのち」をテーマにしたパビリオンなどが披露された。 万博には158の国と地域が参加、国内外から84のパビリオンが出展する。会期は10月13日まで..


一般社団法人日本食農連携機構の増田陸奥夫理事長が来社
音更町の小野信次町長が来社
帯広市の合計特殊出生率が過去最低1・13 出生数888人
タクシー値上げ、申請5割超す 運輸局が可否を審査へ
十勝で気温上昇、帯広16・3度 春の花も開花
上士幌の副町長に佐藤泰将ゼロカーボン推進課課長を起用
関東や関西でも新商品広告展開 よつ葉乳業
東京でアイヌ文化を発信 「ウポポイ」講演と舞台

おくやみ速報 4月10日(木)
衣類や雑貨を札幌国際大学内で回収 オカモトがリサイクルボックス設置

出会いの場を全十勝で、おびしんキューピットが管内19市町村と締結完了

シンガポールで十勝ラクレット実演が好評 芽室のTOYO Cheese


本社来訪(9日)
緑ヶ丘公園の売店・ボート事業者が赤字で撤退 今年度の営業は未定

市交連協などが交通安全啓発~こぼれ話
貸出冊数23万冊で横ばい、2月の大雪が利用に影響 音更町図書館
会長に林氏選出、北十勝障害支援区分認定審査会総会 音更
