更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
交通・運輸
近づく南十勝・15日開通~更別IC⇔忠類大樹IC(上)「幕別・忠類と大樹」
誘客の好機 逃さず先手 通過への不安も 「通過型にならないか不安もあるが、客を誘引できる絶好のチャンスであることは間違いない。地域のため、ここを核にして忠類に人を呼び込むことが使命」。忠類振興公社の中村光裕社長はこう力を込める。 同公社は、幕別町の委託を受けて「道の駅・忠類」や「忠類ナウマン..

2月は18%減、1129台 十勝管内自動車登録台数
ちょっとひとこと「鹿追 山口うららさん」

更別-忠類大樹は15日通行開始 高規格幹線道路
帯広圏交通体系グランドデザイン策定委員会が発足
十勝港外国貿易好スタート11億円 広尾
りくべつ鉄道 4月25日営業開始
野村社長が表彰盾受け取る 日本クリエイション賞受賞の十勝バス

普通列車1本部分運休 雪の影響で JR根室線
災害時輸送で調印 幕別町とトラック協

大型車同士衝突 運転手重傷 狩勝峠4合目
31日に羽田空港JAL施設見学ツアー
雪崩で通行止めに 広尾町上トヨイ基線の国道236号
貨物列車がシカと衝突 一部列車に遅れ
お得前面に新車商戦、決算月の自動車販売業界

十勝の食など続々掲載 エア・ドゥ旅行サイト
共同購買、検査を継続 帯広地方自動車整備振興会
収穫期の農産物輸送困難? トラック、JR貨物の制約重なる 新幹線開業影響
雪氷活用し農産物の保管庫を 十勝雪氷エネルギー・セミナー

省エネ運転のコツ学ぶ 十勝地区トラック協会が研修会
