更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
交通・運輸
南十勝から帯広方面へ快速バスで 学識者が運行実験
【大樹・中札内】高規格道路を活用した快速バスの運行実験が6、7の両日、南十勝と帯広市周辺を結んで行われ、大樹町と中札内村の住民が協力した。 国交省が所管する「新道路技術会議」の学識者による南十勝プロジェクトの一環。同プロジェクトは来年度までの3年間で、道内での新たな道路交通施策の在り方を探る..

雪の影響で一部列車が運休
道東道の一部で通行止め
年末年始の安全輸送誓う ハイヤー協会が総決起大会
建設業協会が交通安全宣言 本別
22日にJR利用促進の全道フォーラム
釧路で交番襲撃想定し訓練 十勝管内の2署も参加
「古い車」率 全国2位 管内新車登録から13年超
こぼれ話「歳末に向け飲酒運転撲滅を」
一時停止はわずか4% 信号のない横断歩道 止まらない車で事故
6、7日に快速バス試乗実験 大樹・中札内
自転車セーフティーラリーで2校表彰 広尾

新得―富良野はバス転換崩さず JR島田社長
こぼれ話「視覚と振動で『シカ注意』」
こぼれ話「紅葉のプラタナス 植えたのは十勝バス2代目社長夫人」

自動運転 大樹郊外も走行 概要案を提示

30日からコカ・コーラXマス電車
エア・ドゥ中間決算は減収減益
自動運転実証、長期に 大樹の実験、順調で1、2カ月間 道開発局
