更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
交通・運輸
道東道トマム―占冠IC間 事故で通行止め
道東自動車道トマムインターチェンジ(IC)―占冠IC間は23日午後1時20分現在、事故のため両方向で通行止めとなっている。 詳細情報は高速道路 交通情報サイトで確認できる。
「若者に選ばれる業界に」十勝地区トラック協会会長・沢本一輝氏~新任者
豊頃で交通安全運動 旗の波作戦

お盆期間11~14日に渋滞予想 トマム―穂別で最大15キロ
札幌-釧路間の特急 午前10時すぎ運行再開 450人に影響
帯広行き特急とかち3号運休 札幌午前10時33分発 電線から火花で
安全最優先で ネクスコ東日本帯広工事事務所の山形新所長が来社
全道初、上士幌に「秀逸な道」看板設置 魅力的な道路が認定


13日から「夏の交通安全運動」 12日には帯広署が出動式を実施した

黄線区「持続的な仕組み検討」JR北・綿貫社長会見 ATWSでレールパス延長
バス路線含め利便性実証事業、滝川―富良野間で 根室本線対策協
道東道芽室IC-音更帯広IC 火災のため通行止め
「みどりの窓口」営業時間短縮 JR帯広駅
死亡事故現場で移動式オービスの取り締まり 郊外の速度超過に注意

ういろうや限定みそカツ丼も 8、9日に帯広空港で名古屋物産展
道東道4車線化まい進 ネクスコ帯広工事事務所の吉原所長転任
浦幌神社で「バイク無事かえる祈願祭」

道東道通行止め解除 本別IC-浦幌IC

高齢者の移動手段確保へ 運転ボランティア養成講座 池田
