更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
交通・運輸
わが社の誇り(57)「十勝バス 近藤薫さん」
十勝バスに入社して1年足らず。異色の経歴をひっさげて、社内外で3つのプロジェクトを進める。「地域、世界、会社をよくすることは輪でつながっている。バスという既存の事業だけにとらわれず、課題解決に取り組みたい」と話す。 1989年岐阜県生まれ。大阪の一般企業で営業職を経験し、2017年から2年間..

冬の高速道路交通安全願う ネクスコ出陣式
あの時の記憶(146)「札幌間バス『ポテトライナー』運行開始」

帯広市 公用バス民間移管へ調整

エア・ドゥ 11月も一部で運休 新型コロナ
旅客数は65%減の2万3000人 9月の空港利用
マース実証 次は「生活」 バス券電子化や飲食セット交通

車両不具合で列車遅れ
「おおぞら」も減車を検討 JR北が来春のダイヤ改正で
15日からハロウィーンのしおりを配布 空港ビルで
広尾高校生徒会が交通安全街頭啓発

「実情踏まえ支援検討」 根室線不通区間視察 赤羽国交相

操作はタッチパネル 自動運転は快適だった テスラ社の電気自動車「モデル3」を試乗

8月の東京線 7割減の1万9366人
道道で信号機倒れ、通行止め 車が衝突 帯広
まさかの3社共同 バスマニア胸アツ旅 乗り比べ、車庫見学ツアーに同行

農村タクシー実証運行2年目スタート 更別村
開町120年~全道一のまち音更(4)「観光60万人 十勝川温泉」

交通事故死ゼロを目指して旗波作戦 十勝総合振興局
