更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
交通・運輸
音更町に対し整備を許可 長流枝スマートIC連結道路
【音更】新設される道東自動車道・長流枝スマートインターチェンジ(IC)の料金所と道道長流枝内木野停車場線を結ぶ連結道路の設置に向けて、整備を担う音更町に対し30日、国から連結許可書が伝達された。 長流枝スマートICは道東道の音更帯広ICの東側9・3キロの地点に整備。国は23日、ネクスコ東日本に..

残り6.4キロ着工 占冠間も調査入り 清水-トマム 進む4車線化

芽室の北土開発が大賞 道の新技術・製品開発賞
ホームと反対側のドア開く JR西帯広駅
空に関するなぞかけ大会 11月に帯広空港で
西帯広駅で普通列車、ホームと反対側のドアが開く けが人なし JR北海道
特急とかちの「お先にトクだ値」販売延長 JR北
わが社の誇り(58)「帯広空港ターミナルビル 河尻尚哉さん」

エア・ドゥ道東営業支店の佐藤支店長が来社
LCCのピーチが新千歳―名古屋線開設 12月24日から
JR特急おおぞら、とかちに遅れ 倒木と衝突
特急おおぞら、とかちに遅れ JR北海道
長流枝スマートIC決定 観光・物流に期待 国交省事業
長流枝スマートICを事業化 国交省
雨で特急「おおぞら」4本運休
31、1日に帯広方面を初運行 JR新車両「はまなす」


新得で旧狩勝線遺構を巡るツアー

乗り合いタクシー 自家用車も活用 こばとハイヤー 来年度事業化へ 芽室
MaaSの今年度試験の概要を説明 帯商地域開発委
日高信金広尾支店が交通安全街頭啓発
