更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
市町村
冷蔵庫省エネ買い替え補助、利用既に予算8割 上士幌町 「脱炭素と電気料負担軽減に」
【上士幌】上士幌町の今年度新規事業「省エネ家電買換え促進事業」の利用が、25日現在で予算の85%に達している。一般家庭を対象に省エネ性能の高い冷蔵庫への買い換え費用を補助する事業で、町によると、補助を利用した49件で年間約8700キロ分の二酸化炭素(CO2)削減効果が見込まれるという。町が推進す..
趣向凝らし図書館発の健康講座 11月2日の幕別皮切り 東部4町連携事業
中学生、浴衣の着付けに挑戦 芽室中学校 小林豊子きもの学院帯広本校がサポート
十勝鶴陵OB会が町社協へタオル寄贈 芽室
ブランコや散策、秋の森の一日満喫 豊頃で「森っとひろば」

農業大学校かぼちゃパンに列 農大市中止で直売所に販売 本別

国道沿い旗波で安全運転呼び掛け 陸別町老人クラブ連合会

カボチャの重さ当てて 本別道の駅でハロウィーンウィーク、うまいもの市も
本別高校生がポップコーン収穫体験 地産地消の大切さ学ぶ

「たくさん使ってたくさん勉強するよ」 上更別小にプリンター寄贈 どんちゃんLC会

特殊詐欺、ここに注意! 帯信金、芽室の地域交流サロンで対策講座

スピーチ最優秀は鈴木さん 鹿追で「こども万博」 職業体験やステージにぎやかに
演歌歌手こおり健太さんの歌声に350人酔う 博愛会が招待ライブ

年間の優秀選手21人2団体表彰 町陸上競技協会
11月8日に模擬公演 全道大会に向け帯三条高演劇部
日高山脈楽しむアクティビティの可能性探る 外国人モニターツアー

「共鳴塾」来年も開催へ 元市議3人党派超え立ち上げ、50人参加


農業振興予算で市に要望 市農業委員会
御影小児童描いたヒマワリの絵を展示 人権の花運動
菊だけじゃない「菊まつり」、あすまで 音楽と華やか共演、食も
