更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
災害
避難や救助実施 「防災の日」に帯広市地域防災訓練
「防災の日」の1日、帯広市地域防災訓練(鉄南地区東連合町内会、帯広市主催)が午前9時から光南小学校(東5南20)で行われた。雨のため室内を中心に行われた訓練には、町内会や関係団体などから約500人が参加した。巨大地震を想定した避難や消火訓練などを通し、防災意識を高めた。 1923年9月1日に..

文科省通知、帯広市内対象は3小学校のプール
緊急債採択判明は9月 浦幌庁舎改修特別委
25日の大雨 農業被害93ヘクタール 上士幌町
十勝の市町村も体制整備へ 気象庁「特別警報」きょう運用開始
上尾市と災害時相互応援協定締結へ 幕別
福祉施設の防災対策講演会9月2日 中札内
総合防災訓練1年前倒し実施へ 広尾
危機管理マニュアル強化へ ナイタイ死亡事故受けJA上士幌町
建設、トラックなど4団体で災害協定
ナイタイの天空カフェ中止に 大雨でレストハウス周辺の路盤流出
防災毛布を町に寄贈 音更建設業防災協会
3の2区で災害訓練 上士幌
750人有事に備え行動確認 雌阿寒岳防災訓練
