更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
災害
足寄など4町で震度1
22日午前2時35分頃、釧路沖を震源地とする地震があり、十勝管内は足寄、本別、大樹、広尾の4町で震度1を観測した。震源の深さは約60キロ、地震の規模(マグニチュード)は4・5と推定される。なお、この地震による津波の心配はない。
大震災に備える~阪神大震災から20年(下)「発生直後に現地調査 水藤恒彦代表」

大震災に備える~阪神大震災から20年(中)「地震学者の思い 谷岡勇市郎教授」

大震災に備える~阪神大震災から20年(上)「神戸で救助活動 境孝明さん」
「身動きできない激しい揺れ」阪神・淡路大震災体験記 本紙北雅貴記者
編集余録「20年」
火山や雪害、土砂災害への対応も記載 新得防災のしおり

防火・防災意識新たに 西十勝消防・出初め式

「地域防災体制強化」誓う 音更消防団出初め式
市街地で車両パレード 上士幌消防出初め式
150人参加し出初め式 鹿追消防団

出初め式で防災誓う 帯広市消防団、市消防本部

4市町で53人 被災避難者受け入れ状況
全ブロックで締結 災害時の相互支援協定
土砂マップも 防災のしおりを全世帯配布 幕別
「おびひろ避難支援プラン」推進確認 広陵連合町内会
陸自と消防が消火協定 足寄
