更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
気象・災害
池田17・7度、陸別15・7度 3月の記録更新 31日の気温
上空に4月下旬並みの暖かい空気が入り込んだ影響で、3月31日の十勝地方は気温が上昇し、池田(17・7度)、陸別(15・7度)の2地点で3月としては観測史上最も高い気温を記録した。 管内19カ所ある観測地点では4月中旬から6月上旬並みの気温となり、帯広で17・9度、足寄で17・6度など。広尾を..
黄砂飛来 かすむ太陽

きょうまで黄砂に注意 道内各地で観測
きょう夜から黄砂の可能性
野火火災防止で「無煙期間」の巡回強化 池田消防署
編集余録「臨機応変」
伸び伸び外遊び PG場 待望オープン 3月最後の週末ポカポカ

しばれ研集計、寒さ日本一に陸別町が返り咲く

池田で震度1
24日の帯広、道内最高の16度 5月上旬並み
震災で妻を失った佐藤さんの著書寄贈 とかち折り鶴の会が帯広市図書館に
どうなる氷点下の避難生活 暖房、換気、感染症対策は 道検証結果から考える冬の防災【電子版ジャーナル】

ぬかびら18センチ、帯広10センチ 21日の雪
宮城県沖の地震で帯広など震度2
21日未明からの雪 大樹17センチ、帯広9センチ

春分の日 緑ケ丘公園には大勢の親子連れ

管内各地で風強い 19日も強まる見込み
10年に思う~東日本大震災「豊頃町産業課長 岩城光洋さん」
未来へ~語り部の若者たち(4)「語り部から語り手へ 恩師からのメッセージ」
