更新情報
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
気象
首都圏の降雪予想で東京便2便欠航
首都圏の降雪予報の影響により、エア・ドゥは5日夕方にとかち帯広空港を発着する東京(羽田)線2便の欠航を決めた。
押し寄せた津波 記憶鮮明~1952年十勝沖地震の教訓(下)

氷点下25.9度! 陸別で全国最低気温 「立春」も寒さ際立つ十勝
克明に被害を伝える「震災誌」~1952年十勝沖地震の教訓(上)

寒さが緩んだ1月をプレイバック!それでも2月は…

陸別氷点下26度、4地点で今季最低
陸別氷点下23度、本別、大樹は22度 北部と南部で厳しい寒さ 2日朝の十勝
1月の帯広真冬日少なく 月平均気温も平年より上昇

道内荒天、十勝も強い風 広尾22.9メートル
週後半は強風と強い冷え込みに注意!

30日の十勝管内 暖気でプラス気温に 帯広4・1度
帯広で正午までに3・8度 3月中旬並みの最高気温に

幕別などで震度1 浦河沖で地震
大寒なのに季節先取りの暖かさとなるの、なあぜなあぜ?

24日はダイヤモンドダストに霧氷に幻日 見られる条件は?


今冬一番の大雪、帯広は27センチ 交通機関は通常運転
JR根室線、24日は全列車通常運行に
根室線で普通列車終日運休に 上下合わせて51本
朝の雪うんざり 開店前に除雪追われ、氷まつり関係者「いまさら」
