更新情報
「11年かけて…できた! チョウザメ育てる鹿追町」他
勝毎こども新聞
2025年6月 特集/はじめよう朝活
Chaiでじ
漁師のヒントきっかけ 生食用に冷凍、「底辺魚」に異例の手間暇で“革命” 池下産業の「大トロいわし」
勝毎電子版ジャーナル
長芋の大学いも
簡単レシピ
人
十勝から東原さんと立崎さん入選 主体展
絵画の全国公募展「第56回主体展」(主体美術協会主催)で、十勝管内から東原こずえさん(帯広)と立崎真美子さん(音更)が入選した。東原さんは通算14回目、立崎さんは初出品から連続11回目の入選。地道な絵作りが今年も実り、今後の制作へ意欲を新たにしている。 主体展は同協会創立翌年の1965年に第..

フレッシュな君へ~とかち次世代への手紙(1)「北海道十勝スカイアーススポーツ社長 金澤宗一郎さん」
おじゃまします「大成塗装工業」

談らん「帯広稲田小学校で教育実習 橋詰亜未さん」
談らん@札幌「リハビリ施設の管理者 高田元樹さん」
守り継ぐ日高山脈 番外編~マスの王国(5)「釣りガイドが語る魅力」

十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(8)「JA新得町の持田直哉さん」

音更で共に30年、盟友・高野さんを慎む 象設計の樋口裕康氏インタビュー

故・高野文彰氏を悼む 十勝毎日新聞社顧問・主筆 林光繁

造園家の高野さんの冥福を祈る 音更で葬儀

あおぞら「音更町・畑作酪農 小原崇史さん」
十勝の自然を世界に発信 高野ランドスケープ会長 高野文彰さん悼む声

アクティブ・レンジャーに丸岡さん着任 環境省帯広自然保護官事務所

新任者「北電道東支社長 山本温仁氏」
新任者「北電ネットワーク帯広支店長 高橋章氏」
談らん「池田高校ボランティア部部長 五十嵐美雪さん」

高野文彰さん死去 千年の森やエコパ 世界的造園家 77歳
【美味来燦~農とつながる】北海道を席巻した十勝産マッシュルーム うまさの秘密は【電子版ジャーナル】


観光はコロナ後見据え 北海道東京事務所の加納孝之所長(帯広出身)に聞く
佐々木新町長はこんな人 本別
