更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
テクノロジー・IT
22日にロボット教育キット体験会
ロボットの普及などに取り組む「帯広ロボットプロジェクト」(佐藤賢一代表)は22日午後2時から、帯広市内の「Pro+Mo(プロモ)」(西2南10)で、教育向けに商品化された組立型ロボットキット「レゴマインドストームEV3」の体験会を開く。参加無料。 同キットは、センサーなどが搭載された部品と組..
ネット上でメッセージ付き花火打ち上げられます 本社ウェブ協賛企画
川崎重工業など係留気球通信実験 大樹

若年者の参加促進へ 市町連がブログ講習会
大樹の第1次気球実験一部見送り JAXA

大気球落下、電線に絡まる 大樹・JAXA 人的、送電被害なし

メガソーラー建設安全祈願祭 清水、三峰川電力
トキソプラズマ原虫の薬剤耐性解明 帯畜大ら研究グループ
講演通じバイオマスの活用考える
JAXA、超小型タンデム気球を放球 大樹

道宇宙科学技術センターが総会
広報デジタルブック化、より見やすく 鹿追町
ETロボコンにエントリー 帯広コア専門学校
農産物加工の新技術~12年度とかち財団研究成果(4)
名刺ダウンロード1825回 フードバレーデザイン 道外利用4割
ウインドウズXP、サポート切れまで残り1年 帯広でも対策急
中川衆院議員が自民党IT生放送で司会
土器の煮炊き跡、世界最古 帯広の「大正3」遺跡


経済効果額13%増の1億7000万円 大樹町航空宇宙関連事業

前立腺がんの手術ロボット「ダヴィンチ」導入 帯広厚生病院
