更新情報
鶏肉と玉ねぎのケチャップ煮
簡単レシピ
季節が一気に進む1週間に
勝毎電子版ジャーナル
Vol.40「旧長崎屋 解体完了」
ぽっかぽかTimes
その297「豊作の予定が…」
十勝ひとりぼっち農園
テクノロジー
「宇宙もっと身近に」24日帯広で講演会
十勝圏航空宇宙産業基地構想研究会(会長・米沢則寿帯広市長)は24日午後6時半から帯広市役所10階で、東大大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻の中須賀真一教授を招いて講演会を開く。参加者を募集している。 中須賀氏は「宇宙をもっと身近に~『お弁当』衛星が拓く、新しい宇宙のつかいみち」と題して講演する..
茨城のベンチャー企業が大樹で航空宇宙実験に参入

電通大が大樹で被災情報収集ロボの飛行実験
東京国際航空宇宙展に大樹町が初出展
夜間、悪天候時のヘリ飛行実験実施

JAXAが乱気流検知器の性能試験を実施

11月8日、農作業ロボット化テーマにセミナー
大樹で災害時情報収集の飛行船試験

JAXAの立川理事長が大樹の実験を視察
世界最薄フィルムで気球 大樹で打ち上げ実験

JAXA、大樹で「大気圏再突入」研究

大樹に人工衛星データ受信用地上局が完成
次世代宇宙システム技研組合が大樹に衛星通信地上局開設
大樹でカムイ型ロケット打ち上げ、海上回収成功

カムイ型ロケット打ち上げ、海上回収技術実験へ

エネルギーフォーラム、120人が意見交換
JAXAが宇宙往還機の誘導制御ソフト開発へ

大樹・JAXAが新型VTOLの飛行試験
