更新情報
春巻きDEアップルパイ
簡単レシピ
NEW美術館のウラ話─展示替えについて 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
NEW旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
農業・酪農・畜産・林業・水産
6日に木工教室 音更・エコパ
【音更】子ども向けの「とかちの木で木工教室」が6日午前11時から午後3時、音更町十勝川温泉の十勝エコロジーパークで開かれる。 森林所有者団体でつくる十勝管内林業グループ連絡協議会(会長・山口是人塩幌林業研究グループ会長=足寄町)の主催、十勝管内指導林家協議会(杉江英雄会長=浦幌町)協力。 ..
沖縄で十勝の野菜PRへ 芽室・ファームミリオン
全国各地でスイートコーンPR JAめむろ
帯広農業高生が林業現場体験 女子生徒2人も

会長に小川氏 浦幌農業委員会
会長に井下氏 豊頃農業委員会
会長に金川氏 池田農業委員会
ナガイモと枝豆 輸出事例を視察 矢倉農水政務官
「街なか田んぼ」でかかしづくり JA道中央会

地元大豆で豆腐作り ふれあい交流館 音更

新会長に三部氏 農業委員会 新得
「農泊」テーマに札幌で8月シンポ
乳牛の暑熱対策徹底を 道農政部8月の営農対策
コントラクター横ばい 需要増も十勝1組織増のみ

更別でシストセンチュウ JAが対策本部 管内8例目
会長に佐野氏 芽室町農業委

会長に道見氏 更別村農業委

会長に多胡氏 陸別町農業委

肉牛経産は西村さん 種馬は高山さん 十勝畜産総合共進会最高位

ジャガイモ収穫スタート 昨年の不作から挽回を

