更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
農業・酪農・畜産・林業・水産
牛の熱射病、日射病大幅減 暑熱対策の進展で
道内で夏場の日射病・熱射病にかかる乳牛、肉牛の件数が大きく減少している。昨年(129頭)、一昨年(113頭)と100頭台だったのが、今年度(23日時点)は76頭で、十勝も6頭と昨年(28頭)の4分の1以下にとどまる。極端な暑さが続いていないことに加え、牛舎内の暑さ対策が進んでいることが要因とみら..

家畜盗難に注意 農水省が呼び掛け
あおぞら「JA本別町畜産課 水野楓さん」
地元産牛肉を特価販売 池田

こぼれ話「大樹・尾田認定こども園の園児がイモ掘り」

帯広市内に“無霜地帯”存在 岩内町、八千代町、拓成町の一部

ホクホクがたまらない 忠類のユリ根収穫本番


夢に暮らす(2)「芽室で無農薬農園 廣田一公さん由美さん」
ジャガイモ、ニンジン豊作 幕別で収穫体験会

秋の味覚を車中から 大正メークインまつり代替販売 JA帯広大正

十勝産野菜もF戦士の力に ホクレンが道産品贈る
半田ファームと源ファームがコラボ商品 大樹町商工会青年部が販売
「十勝和牛」ビジネスプランは 関連団体と畜大 ブランド総選挙へ
牛乳パックで詐欺被害防止を啓発 よつ葉牛乳
収穫や料理を体験 芽室落花生ツアー サイクル協26日に実施
昨年度の管内農業死亡事故は6件 道内最多
あおぞら「音更・畑作 細川将斗さん」
農業関係企業もオンラインセミナーに力 コロナ対応
こぼれ話「古舞ぶどう園ハヤサカに高さ3メートルのヒマワリ」
