更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
農業・酪農・畜産・林業・水産
児童らマツカワ稚魚放流 豊頃
【豊頃】大津小学校(小室彰人校長)の児童10人が9月28日、大津漁港でマツカワの稚魚を放流した。 十勝管内栽培漁業推進協議会の活動の一環。稚魚は道栽培漁業伊達センターから7月上旬に導入し、同漁港にある中間育成施設で飼育管理されていた。 この日は、町産業課の清重悟課長補佐と大津漁協指導係の..

シイタケ写真でCF カレンダー返礼品に 新得の正脇さん
牛の居場所 GPSで追跡 十勝農協連など 大樹の実験公開

大学生4人、農業資材の普及考察 菱中産業で長期インターン
バターミルクに着目 よつ葉が商品開発に注力
広尾 酪農家の鈴木さんが十勝の塩発売


新規就農の木嶋さん営農始まる 新得研修牧場から初独立

仲間由紀恵さんら新鮮野菜の魅力PR JAグループ「直売所の日」
食品ロス削減へ事業体 北大やセコマなど
JA十勝地区女性協が帯広養護学校に手作りポテトチップスを寄贈

大樹小でサケの食育学習

道経連とJA北海道がフラワーキャンペーン
帯広市が事故防止でJA訪問
開町120年~全道一のまち音更(5)「十勝の穀倉地帯 支える2JA」

糖業発展の歴史学ぶ 清水でふるさと講座
