更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
経済・企業
帯広市場でサーモン食べ比べ 天然水サーモンも登場
帯広地方卸売市場(帯広市、高嶋昌宏社長)は、運営する場外市場・一鱗(いちりん)内で、「サーモン食べ比べ」と題した食育イベントを行った。最近売り出された「天然水サーモン」など3種を来場者はすしで味わい、楽しみながら“審査”した。 同社が創立110周年で2022年に立ち上げた「食の発信プロジェクト..

ログオーバー坂本さん「斬」が入賞 「森林の担い手」写真コンクール


足寄 自然災害対策学んで 斉藤井出建設が出前授業

帝繊社有地、工業系利用で合意 あす基本合意書締結へ 音更

過去最高額を更新も資材高騰、経営持続に課題 十勝JA取扱高
広小路クリスマスマーケット、計5886人来場 手応えと課題
運転手のインフル増加で十勝バス減便 25~27日がダイヤ変更
十勝信用組合 橋場理事長来社

ほくほくTT証券の財津支店長が来社
JA取扱高3770億円で史上最高額に 十勝2024年産
本社来訪(23日)
小田原さん1位 大谷短大クッキングコンテスト 「蒸し鶏のハニーマスタードサンド」~まちマイ音更編
上士幌で地熱事前調査へ 「業スー」創業者の町おこしエネルギー社
酸素欠乏のリスク、対処法学ぶ 帯工高で建設業協会特別教育
帯商忘年パーティーに100人
十勝の地域共創に100億円正式発表 オープンハウスグループ
肉の特価に市民続々 トヨニシファームが感謝祭

多様な性の在り方、理解深める 帯広第一自動車学校勉強会

正月用かまぼこや伊達巻いかが 道の駅おとふけで「かま栄」商品販売
十勝食材たくさん「勝ちコロ」通販 清水町御影に縁・居酒屋かけはし
