更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
経済・企業
熱波師が起こすサウナ旋風【先読み新年号】
サウナブームが十勝でも続いている。2020年に発足した十勝サウナ協議会(後藤陽介会長)が発行するサウナパスポートは好評で、現在3期目に入った(3月12日まで使用可能)。協議会を構成する9団体のうち、サウナ施設を持つのは八つだが「十勝管内でサウナを持つ施設は50カ所以上ある」(同会)という。各施設..


「帯広温泉郷」ブランドに 身近で高品質 価値気付いて【先読み新年号】


スキンケア 十勝素材に注目 マスクの下の肌にも優しく【先読み新年号】


本社来訪(27日)
「札幌-帯広」予約90%超も JR北・年末年始
新社名は「藤丸株式会社」 再建に向け名をつなぐ
進む大型設備投資、人口増にも貢献 雪印大樹工場

芽室町の返礼品にデジタルアート、NFT活用 29日夕から

幸せ願い込め‥藤丸で最後の福袋詰め



会長に梶原氏選出 帯広商工中金ユース会OB会設立

子育てと仕事の両立を支援 2団体に助成活動を決定
SBIインベストメントから10億円調達 IST
北電道東支社長と北電NW帯広支店長が来社
西江建設と村上土建に帯広市が感謝状
地域貢献活動の植村土建に帯広市が感謝状
浦幌ライオンズクラブが歳末助け合い募金
かわいい「うさぎ」見~つけた【先読み新年号】


ハイライト2022「経済」

「デパ地下充実など前向きに」 新藤丸の村松社長と米田氏が抱負
