更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
経済・企業
帯商3号議員、全12社を再任
帯広商工会議所は19日、議員選任委員会(委員長・川田章博会頭)を帯広経済センタービルで開き、第31期(11月~2028年10月)の3号議員(定数12)の全社再任を決めた。 帯商の議員は立候補制の1号議員(定数45)、業界ごとの8部会から選ぶ2号議員(定数28)、議員選任委員会で選出する3号議..
池北3町の商工会役員が研修 本別

創業地の新オフィス、若手の視点で 北王コンサルが幕別事業本部建て替え

木野北保育園が猪子建設に感謝状 外周フェンス修繕で 音更

音更の店利用で買い物券 町商工会が1日からキャンペーン
リアルな恐竜着ぐるみと写真撮影いかが 帯広で20、21日
帯商1号議員届け出状況
猛暑で増加の規格外野菜をスープに 帯広の農家草森さん
道東方面の特急利用3・2%増 JR北海道8月 前年災害運休の反動増
「黒毛和牛らぁめん」21日に試食販売 和牛全共PRへハピオで
宮坂建設が北広島で防災訓練 1100人が備え学ぶ
◇常口アトム人事(10月1日、関係分)
宇宙産業の最前線紹介、人材育成も話題に 北海道宇宙サミット2025 プログラムなど決まる
SDGsを学ぶおびひろ市民学 開西小で北電ネットワークが授業
福島県産のブドウやナシ、20日に販売会 とかちむらで幕別の高木さん
立候補届け出 帯広商工会議所1号議員
十勝産れんが、家族つなぐ 永祥寺納骨堂に利用へ住民参加で製作


蓄電池普及へ無償配布 地域の防災力向上図る
女子高生が「士幌PRし隊」 帯南商4人 SNS運用など担う

地域を支え110年 災害復旧やインフラ整備、担い手確保… 帯広建設業協会 19日に記念祝賀会
