更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
経済・企業
十勝の今年度上半期倒産8件コロナ前水準超え、東京商工リサーチ
東京商工リサーチ帯広支店(新田孝久支店長)は、十勝管内の2023年度上半期(4~9月)の企業倒産状況をまとめた。8件で負債総額は4億8425万円だった。件数は前年同期(9件)比1件減、金額は前年同期(9億7252万円)を下回った。コロナ関連倒産は5件発生した。 統計は負債総額1000万円以上..
釧路市など釧路港売り込む 5年ぶり十勝でセミナー

北海道電力名誉顧問の真弓明彦氏が来社

大盛況の仮装パレード 電信通りハロウィーンに500人以上が来場

1日限りの「昭和レトロ喫茶」 芽室に11月3日開店 町商工会女性部 55周年事業で
明治が初の体験型食育ツアー 生乳の生産、加工、料理提供を一貫で

運転手相互派遣継続に期待 北糖と南西糖業など意見交換

雇用や跡地対策で協力要請 帯広店閉店方針のヨーカ堂に帯商
地元小売店応援で帯商がキャンペーン展開へ 専用サイトでセール紹介
大型店売上高28%減 藤丸閉店後落ち込み最大 帯商「消費流出が深刻」
麦音で来月11日に熱気球体験 十勝空旅団

流通課題乗り越える 帯広卸売センターが60周年記念式典

シカ肉のソーセージとジャーキー商品化 「やせいのおにくや」 足寄

市産業経済功労者表彰に1団体9人 来月表彰式

上伏古別神社の鳥居修繕で平田建設に感謝状
声掛けで特殊詐欺被害防ぐ セブンイレブン従業員の三津田さん表彰
長崎屋で走れラジコン 閉店した2階に巨大コース、4日にタミヤ公認大会


「食べ歩き」実現考える 「着る屋台」も登場 帯広みち活会議


ハロウィーン商戦大詰め コロナ明け期待も、残暑で需要ずれ込み


北海道フーズ50周年でラッピングバス 拓殖が帯広、音更で運行
