更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
経済・企業
生成AIにAT、エスタ帯広も 23年十勝のトレンド回顧
2023年も残すところ1週間余り。今年は新型コロナウイルスが5類に移行し、多くの事業が「4年ぶり」に復活するなど少しずつ明るさが見えてきた。「チャットGPT」の出現で生成AIが注目、十勝での導入例も増えてきた。恒例の「十勝トレンド回顧」として、本紙経済記者が今年の流行などを振り返った。(佐藤いづ..

星槎国際高校の企業説明会を開催 ザ・本屋さん
ダイイチ新取締役に執行役員の吉田氏
ガス溶接技能講習など 受講者募集
建築基準法講習会 受講者募集
焼肉の虎とジャングル1のコラボカレー登場 ルーキーファーム

大型店、相次ぐ閉店 苦心し集めたテナントの声~22-2121この1年(3)

星槎高アイドル部、閉館する旧長崎屋に感謝のライブ


クリスマスケーキの引き渡しピーク 十勝の洋菓子店

十勝観光客11%増の771万人、インバウンドも大幅増 23年度上期
JAかわにしが大豆ミート開発 小中学生ボロネーゼ味わう

バス路線廃止で帯広の高校生の通学に支障 本紙にも改善求める投書~まちの声から
公共交通下支えも利用低迷で苦悩するバス事業者~まちの声から

バスは公共サービス「行政は本気で考えるとき」 関西大・宇都宮教授に聞く~まちの声から

食感、風味に欠かせず~馬鈴しょでん粉 主産地への期待(5)

駅北広場アイスパーク4年ぶり復活、カーリング体験も



道内34社がダイハツと取り引き 十勝は帯広の1社
3万匹に1匹!貴重な三毛猫のオスが音更でお披露目へ

