更新情報
キュウリの柚子コショウ漬け
簡単レシピ
NEW2025年8月 特集/夏の学びチャレンジ
Chaiでじ
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
経済
帯広信金で22人が入庫 高橋理事長「十勝の大地で夢実現を」
帯広信用金庫(高橋常夫理事長)の入庫式が1日、帯広市内の本店第2ビルで開かれ、22人が辞令交付などに臨んだ。 大卒10人、短大1人、高卒11人。前年(24人)より2人少なかった。高橋理事長は辞令を手渡し、「十勝の持続的発展を実現することが普遍的で最も重要なテーマ。初心を忘れず、十勝の大地で自..


新社会人として自覚新たに 帯広市内で合同入社式

道庁と大樹町に宇宙専門の新部署 宇宙版シリコンバレー加速へ

足寄信友会が総会
旧ヨーカドーに屋内遊戯施設 今夏運用開始へ 「ファミリー層楽しめる施設に」

特急おおぞらブレーキ不具合で遅れ 30日
十勝倒産2月は2件 4カ月ぶりの発生
景況10カ月連続「一部弱めも持ち直し」 日銀帯広
十勝でも「健康経営」認定法人が増加

帯広ロータリー90周年 130人が節目祝う

帯商女性会が市社協にリングプルなど寄贈
北洋銀、柏林台店でも昼休み導入
上川大雪の酒米生産者、帯広に集結

スマヒロとヨゾラ、採用マーケティングで業務提携
人気のオムライス「ピノキオ」惜しまれ閉店 店主栗城さん「感謝」の51年

桜並木の防除作業奉仕 音更
宮大工の技でウイスキーだる製造 十勝酒造ら共同プロジェクト


取扱高は前年比27%減49億円 広尾漁協総会

奥原商会社長に長男の奥原崇氏 現社長・宏氏は会長に

「とかち検定」現方式は25年度で終了、ウエブ版に移行へ 帯商
