更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
経済
帯商 理財部会長に久保氏「役立つ事業を活発に」
帯広商工会議所の理財部会(木村卓洋部会長)が、市内の帯広経済センタービルで開かれた。今期(第30期)の役員として、部会長に久保且佳氏(久保且佳税理士事務所所長)、副部会長には木野村英明氏(木野村英明法律事務所所長)、川上哲=さとる=(エス・アイ・エル社長)が就いた。いずれも新任。久保部会長は「創..

医療福祉部会長に森氏、帯商
阪神梅田で十勝まるごとフェア 食と観光発信 フードバレー推進協

芽室 企業版ふるさと納税の感謝状贈呈式
池田高校で金融教育授業

税の豆知識(10)「インボイス制度10月開始」
広小路「歩行空間」6月開始へ プロジェクト議論 帯商商業委


物流拠点化向け検討チーム発足 帯商地域開発委と運輸交通部会
若者への就労支援 パネルで紹介 市役所で16日まで

日本の価値を世界に発信 ミッドタウン八重洲開業

物価高で安定安値のPB商品に注目、売り上げ伸ばすスーパーも

北海道ラブ割 7月14日利用分まで延長 大型連休は除外

「いいね」で特産品5人にプレゼント 東洋と帯信金がインスタでキャンペーン
廃棄野菜で生地染色 Oto designが新ブランド立ち上げ

芽室町「コーン」核に地域ブランディング推進へ

十勝ではどうなる?「マスク緩和」で学校や医療機関、商業施設は


「分散引っ越し」も公務員変わらず 相見積もり必須で業者を圧迫
居酒屋「北の栖」破産、負債4800万円 コロナ関連倒産
新1年生に防犯ブザーと自由帳寄贈 音更建設業協会
