更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
経済
木野の無印良品 大店立地法の住民説明会
【音更】JA木野(黒田浩光組合長)は5日、町木野大通西7に建設する商業施設の出店計画説明会を町内の共栄コミュニティセンターで開いた。住民ら約10人が参加した。 同施設は大規模小売店舗立地法に伴う届け出を2月7日に行っており、説明会の開催もその一環。同JAの西川万蔵参事や、騒音などの調査を行っ..
工業団地組合・鉄工協会・機械工業会が合同研修
帯広石油協会が総会
北海道ホテル共栄会総会
エスタに道内ラーメン店、月替わり出店 今月は札幌の「in EZO」


現場から~統一地方選2023「人手不足に拍車 物流危機」
プレミアム付き商品券の購入予約受付 豊頃
帯広中心部・有沢跡にホテル、来夏オープンへ アルムシステム

管内企業トップが訓示 宮坂建設工業、ダイイチ、柳月

決意胸に社会人へ一歩 帯広信用金庫、JA帯広かわにし



全日空のシステム障害、エア・ドゥ帯広―東京線は影響なし
現場から~統一地方選2023「宇宙港へヒト・モノ・カネ」
資源集団回収価格 前年据え置き アルミニウムキロ30円など 重量助成金も
清水で事業承継セミナー

大学基金問題で要望整理 今年度事業を決定 帯商議員総会


こぼれ話「帯広発明協会が帯南商に図書寄贈」
有効求人倍率13カ月ぶりに前年下回る 2月の十勝雇用情勢
帯広競馬場で1日からJRAの全レース発売
音更の新入学児童にランドセルカバー寄贈 コープさっぽろ

春なのに「凍る家計」 どこまで続く?値上げの嵐 歓迎の制度改正も
