更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
行政
反核平和の火リレー、十勝でも訴えランナー走る 士幌
【士幌】広島市平和記念公園の「平和の灯」から採火した炎を、若者たちがトーチでつなぐ「第35回反核平和の火リレー」(実行委員会主催)が7月31日、十勝でも始まった。若者が核兵器の廃絶と平和の実現を訴えた。 道内では1988年からリレーを展開。3コースに分かれ全道各地でトーチをつなぎ、自治体への..

相続登記が義務化 早めに申請を~法務局Q&A(4)
液肥活用や脱炭素へ連携 帯畜大と振興局が包括協定
アイヌ古式舞踊観光コンテンツ化に向け摸擬公演 10、15日に十勝川温泉で
帯広駐屯地夏まつりに4000人 4年ぶり一般公開

優先案内対応で医ケア児配慮求める 道議会で小泉氏
公衆浴場料金10月から10円値上げへ 審議会答申
災害時に保育士派遣 音更と町内団体・企業が道内初協定
9月本番へ看板やのぼり ラリー北海道を歓迎 池田

水切りや石積み 歴舟川で「川遊び」 小学生ら自然体験 大樹・STEP

支局来訪 池田
道の駅おとふけ累計来場者200万人達成 音更

女性管理職の割合増加も目標達成は不透明 帯広市
化石博物館ぼや騒ぎ 職員が私物ごみ焼却で白煙 足寄臨時会で教育長陳謝
水道包括委託、公募は2分割 検針は地域特性考慮
優良工事・業務計16件を表彰 帯広開発建設部
