更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
行政
ブラックホール解明や新型カプセルの技術…JAXAの気球実験が順調
【大樹】宇宙航空研究開発機構(JAXA)は大樹町多目的航空公園内の研究拠点で、今年度の気球実験を順調に進めている。予定している4件(大型気球2機、ゴム気球3機使用)の実験のうち7月末までに、新型サンプルリターンカプセルの高高度飛行試験など3件を終えた。全実験は9月初旬に終了する。 気球実験は..

マイクロ水力発電スタート 水道企業団、札内川ダムの導水で

新型コロナ、医療機関定点当たり11.58人 5週ぶり増
町ファミリーサポートセンター まかせて会員講習会受講者募集 池田
「町長の公約」初開催 共創会議 まちづくり意見交換 大樹

6日に歴舟川清流まつり 大樹
電子母子手帳「おびモ」8月開始 帯広市

来月3日に帯広小で地域防災防災訓練 18日まで参加者募集
水道協会道支部総会 帯広で15年ぶり5回目

北方領土フォト川柳など展示 振興局で返還運動強化月間展示

ごみ排出量減も最終処分量増 市廃棄物減量等推進審議会
性に違和感、小学高学年で9割 LGBTQテーマに講演会
豊頃 二宮尊親の「探見記念日式典」

地域の力で夏休み中の児童の学習サポート 大樹・浦幌

町民目線で議会評価 清水で今年度最初のモニター会議
士幌町役場の電話不通 交換機故障で 復旧めどは来週
札幌浦幌会、7月で解散 高齢化要因
100メートル飛ばしたい! 大樹でペットボトルロケット教室

R・Yスパークス、全国舞台での健闘誓う バレボール 音更

音更高生が一日警察官に 音更
