更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
行政
新得町の旧庁舎備品、使って 2000点一律100円で、販売会 2月1日にも
【新得】新得町主催の「旧庁舎備品販売会」が18日、町役場旧庁舎で開かれた。これまで庁舎内で使われていた机や椅子、棚など約2000点の事務用品を一律1個100円で販売した。約1000点が町民の元に引き取られた。2月1日にも販売会を開く。 販売開始の午前9時前には、待ちかねた大勢の町民が並び列を..
ふるさと納税の増額補正可決 清水臨時会
鈴木知事、音更の昭和商学校視察 町長らと懇談も

市中活計画のアクションリスト掲載事業を募集
「好物」浦幌牛乳飲んで活躍を 日ハム澁谷選手に差し入れ 浦幌町

旧藤丸で不審物対応訓練 空き店舗活用 帯広署



施設の老朽化対応推進 市債発行目立つ 帯広市新年度予算副市長調整段階
物価高騰対策予算など可決 豊頃臨時会
災害時の外国人対応学ぶ 市町村職員らがワークショップ 翻訳アプリで聞き取り

◇道警人事(1月31日付)
日高山脈国立公園テーマに知事とスクラムトーク

良質乳の生産に奨励金 浦幌町が物価高騰対策で
庁舎内BGMで仕事効率アップへ 浦幌町が試行
GX産業集積 音更IC工業団地で規制緩和 道計画案
高木町長のまちづくり報告会 士幌
黒川大樹町長とスペースコタン小田切社長が来社
少年院跡の利用など「緑ケ丘公園エリアビジョン」原案まとまる
中札内村長選見据え「検証する会」 元議長ら有志、候補擁立も視野
帯広署管内で交通事故死が再び高水準、昨年9人 今年すでに2人
