更新情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
行政
新型コロナ2週ぶり減少 管内定点1・92人 手足口病は警報基準下回る
道は17日、道内の新型コロナウイルスの1週間の発生動向(7~13日)を発表した。十勝管内の患者数は1定点医療機関当たり1・92人。前週比2・33人減と、2週ぶりに減少した。 道内223の指定医療機関で報告された新規感染者数は880人(前週比61人減)。1定点医療機関当たり3・96人(前週比0..
60人が古里話題に交流 東京帯広会

射場の需要、世界中に 北海道宇宙サミット採録(下)

厚真町で今季初の鳥インフル確認 肉用鶏1・9万羽殺処分
介護保険料誤徴収で本田町長陳謝 陸別臨時会
ロボトラ4台制御、別々の畑で同時作業 JA帯広かわにし実証事業


選挙はがき遅れる 身分証持参で投票可
ピラティスでなりたい体目指す 音更
打ち上げを民間主役に 北海道宇宙サミット採録(上)

道が国際宇宙会議に初出展 海外で技術売り込み ISTなど3社がブース
「人口減緩和」に手腕注目 池田町長に安井氏無投票で
責任実感「闘志湧く」 池田町長2選の安井氏インタビュー
池田町議補選 一騎打ち確定
秋の火災予防運動始まる とかち広域消防局局長「あらゆる世代に啓発を」訓示


健康増進で連携 鹿追町と第一生命が包括連携協定
安井町政2期目の期待 町民の声
30日に食品表示制度セミナー 道が参加者募集 オンラインでも開催
安井氏が無投票で再選 池田町長選


半導体テーマにセミナー 帯広で29日 道主催
誇り感じる町に 安井氏が届け出 池田町長選
