更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
NEWその284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
NEW農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
政治・選挙
政務活動費の執行率7割 コロナ明けで道外視察増
帯広市議会は2023年度の政務活動費の収支報告書を公表した。改選後の現議員が該当する昨年5月~今年3月分では、全議員(29人)への交付額957万円に対し、決算額(支出した金額)は665万6356円だった。交付額に対する決算額の割合を示す「執行率」は69・6%。新型コロナウイルスの影響で控えていた..
自民政治資金問題で車座対話 森山総務会長ら党員の声聞く 中川衆議も同行
河野大臣が18日に帯広で講演 参加者募集
原水爆禁止訴え全国行進 帯広で歓迎集会
答弁調整の是非~取材ノート
若手議員が本音語る、トークイベント「当選から1年を振り返る!」

「賃金改善行き渡らせる」連合系メーデー帯広地区集会
「労働者団結し社会変える」共産党系メーデー帯広集会
物流や給食、公約すべて着手~検証・米沢市政4期目折り返し(5)米沢市長インタビュー

後援会に賛否 環境複雑~検証・米沢市政4期目折り返し(4)5期目なるか
「予算書は図書館に」 町政への要望活発に 議会と町民が意見交換 上士幌

肯定5割強、下がる評価~検証・米沢市政4期目折り返し(3)市議アンケート
威圧的言動に録音も選択肢 市議会総務委員会
市議が防災備蓄倉庫を視察 市議会総務委員会
単独での事業展開困難 少年院跡地利用可能性調査で事業者 市議会建設委
社民比例道ブロック候補予定者の鳴海氏が来社
買い物や交通、不便さ増す~検証・米沢市政4期目折り返し(2)市民生活
威圧的言動、帯広市職員にも 長谷川参議 出張13回174万円
田中新町長はこんな人 広尾
