更新情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
政治・選挙
洪水ハザードマップ来年3月配布 市議会一般質問
帯広市議会定例会は20日午前に一般質問を行い、藤澤昌隆(公明)、今野祐子(同)の2氏が登壇した。市は見直しを進めている「洪水ハザードマップ」について、来年3月に発行する「暮らしと防災ガイド」に掲載し、市内全戸に配布する予定とした。 藤澤氏への答弁。市は国と道が管理する河川の洪水ハザードマップ..

杉山事務局長が会長へ 連合北海道
オスプレイの駐屯地使用について答弁 市議会一般質問

定例会が閉会 足寄
行政経営ポリシーの重要性強調 芽室町議会で町長答弁
官民連携組織 町の出資50%未満 陸別町
2022年度に事業実施 更別「生涯活躍のまち」
高齢者の行方不明 メール連絡を検討 帯広市議会一般質問

高校生議会の取り組み調査 北大大学院ゼミ 大樹
2018年度決算を認定し閉会 鹿追定例会
帯広で住宅火災 けが人なし
生活保護、高齢世帯が増 成約は4割に 西3・9のマンション 帯広市議会

教員間で情報共有 長時間労働是正へ 校務支援システム検討 帯広市教委
「学校給食無料化 任期中に前進」 阿部町長 清水一般質問
れいわ新撰組 山本太郎来帯

オスプレイ飛ばないで!市民の集い
前年度決算を認定 鹿追定例会特別委
足寄高生が議会傍聴
