更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
政治・選挙
「生活にゆとりを」「コロナ対策しっかり」 十勝の有権者の声
与党による政権継続を選択した10月31日投開票の衆院選。十勝管内の有権者からは新型コロナウイルス対策と経済振興の両立や、地方の暮らしに目配りした政治を願う声が上がった。十勝からは、選挙区の議席を守った石川香織さん=に加え、比例復活した中川郁子さんの代議士2人を国会に送ることになり、期待が高まった..
小選挙区は自公7、立民5議席 比例で鈴木貴子氏当選
与野党両輪「十勝は盤石」 「地域課題解決の力に」 管内各界
中川貞子さん死去 一郎氏の妻、昭一氏の母
「一番働く」 中川氏、比例復活に涙で感謝


自民・中川郁子氏 比例代表で当選
「不徳の致すところ」 敗戦の中川氏

「現場の声届ける」 当選の石川氏が喜びの声


石川氏再選、中川氏に6202票差 衆院選道11区

立憲・石川香織氏が当選 道11区(十勝)
道2区の維新・山崎氏 厳しい表情で比例の動向見守る
衆院選 投票始まる 出足やや低調
両候補 勝利願い1票 衆院選


選挙号外を発行 電子版で速報、OCTV特番

帯広三条高校3年の藤川さん 初の18歳選挙で東士幌の投票所でゼロ票確認

2陣営が最後のお願い 藤丸前で大演説会 選挙戦最終日

あす投開票 声からし最後の訴え


有権者との約束~衆院選2021(5)
衆院選 勝算われに
