更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
政治・選挙
地域スポーツ団体との連携検討 市議会一般質問
帯広市議会は10日午前、一般質問を行い、谷保寿彦(自民・無所属の会)、鬼塚英喜(同)の2氏が登壇した。市教委は、地域スポーツ団体との連携や支援を検討していく考えを示した。 谷保氏への答弁。谷保氏は地元のフットサルチームが管内自治体と包括連携協定を結んでいる事例を紹介し、市の考えをただした。村..

帯広市、5歳児健診実施は困難「専門職確保が必要」 市議会一般質問

補給金の対象数量、集送乳調整金の引き上げ要望十勝酪対 自民対策委と意見交換
宿泊税、道民の理解促進を 道議会予算委で鈴木氏
立民11区支部が供花代支出 選管「直ちに公選法に抵触するものではない」
あかるい革新市政をつくる会が市に予算要望
公明党市議団が市に物価高騰対策を要望
私鉄総連が市に要望書
上士幌町長選は来年3月11日告示、16日投開票
ばんえい法人への出資金など提案 市議会12月定例会が開会
音更町長選 投開票日は来年3月30日に
石川氏が初の代表質問 介護や1次産業支援取り上げ
帯広市議友会が総会
自民党畑作委員会と十勝JA組合長らが意見交換 ビート対策に要望多く

小野氏に連合後援会が3選出馬要請 音更町長選 小野氏「しかるべき時期に考え報告」

道宿泊税、倶知安と合意至らず「反省」 道議会一般質問
「未来のためにしっかり考えて投票したい」 音更柳町小児童が選挙講座で模擬投票
