更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
政治・選挙
清水氏がコロナ対策について質問 12日の道議会一般質問
【札幌】12日の道議会一般質問で、自民党・道民会議の清水拓也氏(帯広市区)が新型コロナウイルス対策について質問した。 清水氏は「どうみん割」の再開について「道内観光事業者の期待は大きい。再開時期をどう考えているのか」とただした。 鈴木直道知事は「年度替わりの人流増加に伴う感染拡大を念頭に置きな..
支援金の申請受付は4月上旬 鈴木知事
自民党道連の会長選考が難航 武部氏は辞退
「商店活性化」「農業力強く」 竹中町政に望む声 上士幌
「社会変化に対応 元気なまちを維持」 上士幌町長選6選の竹中貢氏

新年度予算案を可決 豊頃議会
無投票当選の竹中氏「持続可能なまちづくりを」 上士幌町長選


現職竹中氏が無投票当選 上士幌町長選

「施設職員と高齢者の同時ワクチン接種を」 石川衆院議員が来社
現職の竹中氏が第一声 上士幌町長選告示

66%が高橋参院議員を支持 次期会長で自民党道連調査
山崎元道議が維新から出馬へ 道2区衆院補選

「村の世話役として身をささげる」 中札内の森田村長が出馬表明

無投票の方向であす告示 上士幌町長選
スクールロイヤー 来年度から導入 道議会で小玉教育長
道農業振興計画 実現に強い意欲 鈴木知事 道議会一般質問
管内8市町村も対象地域に 道のワーケーションモデルプラン
新たに伊東衆院議員も浮上 自民道連会長人事
新得 町長選7月18日投開票
衆院道2区補選、NHK党の斉藤氏出馬表明
