更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
政治・選挙
わたしの1票(9)「経済対策しっかり 自営業・田澤米子さん」
田澤米子さん(86)=自営業、帯広 ワクチン関係は前に比べて落ち着いたが、経済対策をしっかりしてほしい。国民の所得に応じた対策や、経済的に困窮している人への助けはまだ十分なものではないと思います。 自分もコロナ禍を受け、2、3カ月ほど仕事を休まなければならないこともあり、その影響は大きかった..
「大切な一票投じて」 道選管事務局十勝支所の水戸部支所長
OCTVが開票速報特番
結果判明は午前0時ころ 選挙人名簿登録者数28万4391人 道11区
生徒も支持政党、候補に「1票」 音更と足寄で模擬投票

町選管が4年前の政党一覧表渡す 障害者施設で不在者投票やり直し 新得
有権者との約束~衆院選2021(4)「人口減少、出生率向上で歯止めへ」

最終盤 大票田に注力 両陣営、大規模集会へ 衆院選
2陣営の日程(30日) 衆院選道11区
共産・市田忠義副委員長 応援演説

共闘を強調 立憲・石川 共産・畠山 市田副委員長も応援

鈴木知事「残念」 麻生氏の道産米の温暖化発言で
選挙の物品、投票所へ 搬入作業始まる

2陣営の日程(29日) 衆院選道11区
有権者との約束~衆院選2021(3)「女性活躍と子育て支援策」

十勝の課題~衆院選2021(下)「少子高齢化進む池田町」
2021衆院選~若者と選挙「地域つくる一票投じて 明推協の川上会長インタビュー
