更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
特集
こぼれ話「帯広光南小で選挙出前講座」
○…帯広光南小学校で2日、帯広市選挙管理委員会と市明るい選挙推進協議会による選挙出前講座が開かれた。6年生58人が選挙制度や投票の仕方などを学んだ=写真。 ○…市選管などの出前講座は今年度、30校31回の開催を予定し、同小がトップを切った。「明日の十勝の代表選挙」と題した模擬選挙も実施。実際の投..

New York Edge~ワタナベカツア氏リポート(45)「ノンアルコールの時代」
不登校~心のアラート(上)「コロナ禍 増加に拍車」
ピープル「十勝農協連会長 若園則明さん」
こぼれ話「幸福駅の絵馬を大正神社に奉納」
拝見 最新住宅~かちまいホームセンター音更タウンヒル柏寿台(6)「北のハウス」

パン屋さんin町村~足を延ばして(8)「toi(トイ) 音更」

こぼれ話「高校生輝く舞台 テトラ小演劇祭」
アートで旅する~帯広美術館特別展(5)「写真つなぎ着色 現実・虚構交わる」
わが社の誇り(102)「ケースタイル 小田島綾介さん」

食・農支える新技術~とかち財団研究より(4)「豆の新たな加工品 JA本別町と開発」

パン屋さんin町村~足を延ばして(7)「リスどん 芽室」

こぼれ話「夢求めて売り場に列 ドリームジャンボ宝くじ発売」
アートで旅する~帯広美術館特別展(4)「のどかな庭先 農村風景描く」
食・農支える新技術~とかち財団研究より(3)「エゾシカ肉の加工品質研究」

耕土興論「マッドアマノ(パロディスト) 蒙古襲来は再燃するか?」
こぼれ話「帯農の花苗販売会盛況」
パン屋さんin町村~足を延ばして(6)「パン工房 みかづきふくろう 広尾」

拝見 最新住宅~かちまいホームセンター音更タウンヒル柏寿台(5)「総合設計」

食・農支える新技術~とかち財団研究より(2)「多様な食ニーズに対応する食品開発」
