更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
特集
キツネがじーっと見ていた…~こぼれ話
○…昼下がりの農村地帯。雑草地で、こちらを、じーっと見つめる視線を感じた。草の中から、ひょっこり顔だけが見える。イヌ?…いやいや、キタキツネだ。微動だにせず、真っすぐ、こちらに顔を向けていた=写真。 ○…六花亭の包装紙の絵で知られる山岳画家坂本直行さんの入植跡地(広尾町野塚)。昨年、更新された標..

幕別・丸山展望台~ちょっと寄り道 シーニックバイウェイ(3)
細やかなケアに差~十勝の学童 小1の壁・第2部 食(上)
これも~耕土興論(三輪一行)
ばんえい夏まつり~こぼれ話


広尾・国道336号「黄金道路」~ちょっと寄り道 シーニックバイウェイ(2)

大樹・カムイコタンキャンプ場~ちょっと寄り道 シーニックバイウェイ(1)
おいしい豆腐へ「何でも」 中田食品 下川陽介さん~わが社の誇り(174)

能登支援の一助に 思い込めクッキー作り 帯広友の会~こぼれ話

高木さん宅で3年ぶりのヒマワリ~こぼれ話
とかち夏空大道芸フェス パフォーマー紹介(下)

清水高校、JAGAで毎週金曜にPRコーナー~こぼれ話
とかち夏空大道芸フェス パフォーマー紹介(中)

第5旅団の全貌DVDに~こぼれ話
人権を守ろう ホコテン会場で啓発~こぼれ話
とかち夏空大道芸フェス パフォーマー紹介(上)

パトカー乗って交通安全 帯広署が乗車体験と啓発イベント~こぼれ話
引き返せない大人たち~耕土興論(桑原裕子)
帯広工業高校で「親子ものづくり教室」~こぼれ話
一台一台の音見極め 帯広旭楽器商会 吉田晴香さん~わが社の誇り(173)
