更新情報
第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
NEW親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
NEW強い雨もあす天気回復 来週の気温、今週より低く
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
特集
サクラ咲く…受験生への応援メッセージ 西帯広郵便局に掲示~こぼれ話
○…頑張れ、受験生!!。帯広第二中学校の通学区域にある西帯広郵便局(帯広市西24南1、小玉明宏局長)に、ダルマポストと共に受験生応援掲示板がお目見えし、近隣住民の目を引いている。 ○…受験シーズンを迎えた2月に入り、地域のために応援をしたいと初めて企画した。ダルマポストに、桜をイメージしたカード..

早くもフクジュソウ咲いた~こぼれ話
フットサルで外国人と交流 帯広RC~こぼれ話

スケートの火をともし続ける、選手減らさない努力を~帯広スケート連盟100年の歩み(下)

「とてっぽ」の思い出共有 愛好会が交流サロン~こぼれ話

雪と共生してきた十勝~耕土興論(藻谷浩介)
元五輪選手が子供たちを指導、身近にトップ選手を見て育つ~帯広スケート連盟100年の歩み(中)

教育 学校長寿命化待ったなし~検証・帯広市予算案2025(5)
帯農高生がダイイチでピザコロ販売~こぼれ話


げたスケート、陸リンクのスケート熱から事始め~帯広スケート連盟100年の歩み(上)

ひきこもり支援 一元的な相談拠点「必要」~検証・帯広市予算案2025(4)
氷の世界楽しむ こども園しかおいがしかりべつ湖コタンに遠足~こぼれ話

当時の記憶閉じ込める~移動書店主のつぶやき(16)
池田小6年生に「思い出バイキング給食」~こぼれ話

中心市街地活性化 催事支援で仕掛け促す~検証・帯広市予算案2025(3)

子どもたちが粘土の「動物園」 ぷれいおん粘土彫刻ワークショップ~こぼれ話
