更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
特集
こぼれ話「北方領土問題に関心を 千島連盟がバスにポスター掲示」
○…2月7日は「北方領土の日」-。千島歯舞諸島居住者連盟十勝支部(高橋洋一支部長)は20日まで、ポスターやラジオ、街頭放送で北方領土問題の啓発活動を行っている。同支部の活動を知ってもらうことが目的で、コロナ下でも行える非接触の事業を企画し、今年で2回目。 ○…ポスターには同支部に所属する元島民2..
藤丸再生への道(中)「再オープンへ課題山積」
こぼれ話「ロコ・ソラーレ監修の『やき弁』6日発売」
藤丸再生への道(上)「従業員・テナントの行方」
新・北の構図展~出展作家紹介(下)「彫刻 大池ひとみさん」

こぼれ話「日本舞踊籐寿会がお初ざらい」

こぼれ話「思い出の藤丸喫茶店 復活願う」

新・北の構図展~出展作家紹介(中)「造形 加藤かおりさん」
思い出の藤丸・メッセージ編(6)

こぼれ話「帯広浪曲学校が新春鏡開き大会」

思い出の藤丸「絵手紙講師 津島民子さん」

新・北の構図展~出展作家紹介(上)「前衛書 小室聡美さん」

耕土興論「神田茜(講談師) とかち帯広空港の美しさ」
こぼれ話「児童会館冬まつりに350人」

思い出の藤丸「元田村書店店長 田村崇泰さん」

あの時の記憶(179)「帯広で『認知症・家族の集い』開始」

思い出の藤丸「帯広観光社交組合組合長 森田かおるさん」
こぼれ話「イラストレーターのぽぷこん工房さんが帯広のカフェで個展」

思い出の藤丸「帯広消費者協会会長 村上早苗さん」
思い出の藤丸・メッセージ編(4)
