更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
特集
つくし幼稚園が初の園外サッカー~こぼれ話
○…帯広市内のつくし幼稚園(佐藤育子園長)のサッカークラブ部員による園内試合が20日、よつ葉アリーナ十勝で開かれ、園児や保護者ら約120人が参加した=写真。 ○…年中、年長組の40人の園児が、青組とオレンジ組に分かれ、男女別などに構成されたチームで6試合を行った。子どもたちは元気良くボールを追い..

ふだん記の会が出版記念会~こぼれ話
歌人の時田さん 歌への思い語る~こぼれ話
ポラロイドカメラ~耕土興論(牧野伊三夫)
幕別町運動公園のスケートリンク~遠景近景(93)

「ぷよぷよ」でプログラミング学ぶ OCTV主催、親子16組参加~こぼれ話


地域の魅力 味に込めて あしょろチーズ工房 佐々木佐代さん~輝く!道東の人(70)
「地域が求める薬局に」中村薬局 高井亜矢子さん~わが社の誇り(154)
華道未生会帯広支部が初生け~こぼれ話
メイドカフェでオムライス祭り~こぼれ話

華やかに大作初生け 池坊帯広支部~こぼれ話
ザンギが載った「M.kitchen」の味噌ラーメン~冬にホカホカ十勝の暖・温(8)


女性が稼ぐ「一村一品」運動~キルギス特集


シーベリーで商品開発 士幌町と技術協力~キルギス特集

JICA教師海外研修 同行取材記(下)有機農業振興に十勝が貢献~キルギス特集

餅つきで交流、日本語教室の外国人~こぼれ話
体を暖めるスパイスカレー~冬にホカホカ十勝の暖・温(7)


JICA教師海外研修 同行取材記(中)障害児教育に日本式導入~キルギス特集


給食編~キルギス特集
十勝の研修参加教員に聞く~キルギス特集
