更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
特集
寒さに震えながらのモールストーン~こぼれ話
◯…音更町内の希望が丘運動公園に作られたカーリング場に2日夜、寒さに震えながら無言で何かをもぐもぐと口に頬張る学生たちの姿があった。 ◯…学生たちは第40回十勝川選手権・モールストーン(帯広カーリング協会など主催)を運営した帯広畜産大学のカーリング部員。節分の日を数時間先取りして、試合の合間に宅..
「対話を通じ自身の成長に」曽我 中北智さん~わが社の誇り(155)
克明に被害を伝える「震災誌」~1952年十勝沖地震の教訓(上)

節分に「ほくとくん」登場 あじさい保育園~こぼれ話
暖房用資機材と就寝用資機材 冬の避難「暖」と「寝」が要~十勝の備え(下)

白樺クラフトと編みぐるみ展~こぼれ話
避難と備蓄 大規模災害が起きたら?~十勝の備え(上)

映画「おしゃべりな写真館」を特集~こぼれ話


経験と縁生かし再出発~藤丸閉店1年・従業員たちの今(下)

中華麺とほうとう麺づくりに挑戦 音更~こぼれ話

誇り胸にゼロから挑戦~藤丸閉店1年・従業員たちの今(上)

ダボス会議2024~New York Edge(86)
氷彫刻の馬淵さんがキャビン前に氷彫刻~こぼれ話
「今さら」の罪~耕土興論(桑原裕子)
労働者守るため結集 連合帯広地区が発足~あの時の記憶(197)
