更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
特集
快適な時間へ「一心」 ふく井ホテル・細田彩香さん~わが社の誇り(166)
創業97年の老舗ふく井ホテル。JR帯広駅前では唯一の天然100%モール温泉で知られる。その顔とも言えるフロントにはパートも含め14人が従事。まとめ役として2人いるマネジャーの一人。てきぱきと作業をこなし、チェックインの客にいち早く気づき、マスクからのぞく優しい表情で「いらっしゃいませ」と元気に声..

音色と善意、広がる現代邦楽鑑賞体験会 災害救助犬チャリティーコンサート~こぼれ話

天むす風にアレンジも 新得みなとやの揚げ玉~「もったいない」をいただきます(7)

渡部女流三段による対局指導も 2日に将棋大会~こぼれ話
規格外でも取れたて新鮮アスパラガス しぶやふぁーむ~「もったいない」をいただきます(6)

「特殊詐欺や訪問販売に注意!」帯広消費者協会が街頭啓発~こぼれ話
伝統の邦楽邦舞披露~こぼれ話

モルックで会員ら交流 SEEDとかち~こぼれ話
マイケル・ジャクソンと菊花紋~耕土興論(マッド・アマノ)
手帳の活用術紹介 とかちプラザ市民セミナー~こぼれ話

市内書家宮崎翠美さんと竹森静玉さん二人展~こぼれ話

ずっしりとした重量感に驚き 柳月の三方六お買い得商品~「もったいない」をいただきます(5)

事故、特殊詐欺防止で啓発 市交通安全推進委連絡協など5団体~こぼれ話
JA帯広かわにし青年部が市に種子提供 小学校の授業で活用~こぼれ話

旅物語号をおもてなし 新得町職員ら~こぼれ話
地元産物をいつでも手軽に ベジハートの野菜ジャム~「もったいない」をいただきます(4)

衰退する日本のテレビ業界~New York Edge(94)
歌やクイズで交流 ビハーラ十勝が慈恩の里に~こぼれ話

陸別町・本田学氏 限られた予算 柔軟に~新人町長この1年(3)

セルフケアの大切さ語る~こぼれ話
