更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
特集
革新への第一歩~十勝人チャレンジ支援事業(11)「外山隆祥さん・帯広」
キューバ/消費者との接点強化図る 視察先のキューバでは都市近郊の小規模農場が、生産物を学校や病院などに供給。住民にも直売し、誰のために作っているかが明確な農業だった。外山隆祥さん(30)は「消費者との距離を縮めるためのチャネルを増やしていきたい」と改めて感じた。 先代から続く野菜などの直売に..

ゴシップ「若者の感性楽しんで 新春テーマに切り絵展」
革新への第一歩~十勝人チャレンジ支援事業(10)「天方慎治さん・帯広」
革新への第一歩~十勝人チャレンジ支援事業(9)「石田直久さん 美希さん夫妻・足寄」
北海道・ハワイ州姉妹提携~期待と課題(中)「共通点は米国の助力」
耕土興論「井上都(元『こまつ座』代表 はじめての目標」
ゴシップ「宝石のような透明度 氷まつり会場広尾から氷搬入」

北海道・ハワイ州姉妹提携~期待と課題(上)「十勝の若者が突破口」
ゴシップ「子どもたち、読み聞かせに熱中」
新年に思う2017「江陵高校書道部 乙部日菜さん・帯広」
ゴシップ「“ねこ展”で岩合さんサイン会」
革新への第一歩~十勝人チャレンジ支援事業(8)「赤部順哉さん・中札内」
革新への第一歩~十勝人チャレンジ支援事業(7)「井田芙美子さん・帯広」
革新への第一歩~十勝人チャレンジ支援事業(6)「前田茂雄さん・本別」
革新への第一歩~十勝人チャレンジ支援事業(5)「長岡淳一さん・帯広」
新年に思う2017「十勝地区老人クラブ連合会会長 國枝昭さん・音更」
ゴシップ「英語でゲームをしよう!」

新年に思う2017「ノースファーミング仁田 仁田義勝さん・帯広」
包括連携協定~札医大の研究室から(4)「遺伝医学・櫻井晃洋教授」
ゴシップ「『氷のお面』のポストカード制作へ」
