更新情報
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
NEWトウモロコシご飯
簡単レシピ
高校球児も愛用する十勝牛グラブに注目 野球愛で十勝の球界支える「年中野球」
きょうはコレの日
Vol.32「勝毎花火大会」
ぽっかぽかTimes
くらし一覧
今年初のニジマスを手にし興奮~つりびと
4月21日午後2時ごろ、帯広市大正地区を流れる途別川で、ニジマスを狙った。水量が多いので、ニジマスは産卵のため、どんどん上流へ移動する。なので毎年ポイントのチェックは怠らない。 この日は、強風が行く手を阻み、実績ポイントはほぼ断念した。望みは風の影響が少ない、土手に囲われた砂防ダムのたまりだ..
担い手不足解消へ「高校生バイト」を積極採用 鹿追の介護施設
「ハッピーな生き方を」 6月のSALA講演会講師・フリーアナ武内陶子さん

2025年度版の「講師ガイド」が完成
SALAランチコンサート 6月1日北海道ホテルで 23日まで申し込み受け付け
「身近な存在として活動」 帯広市P連が総会
帯広出身の横浜薬科大学教授・曽根秀子さん 十勝に大学を創る会立ち上げ
オンネトーの四季表した陶器作品 清水知秀さん18日まで作陶展
大型連休後も楽しめる三井アウトレットパーク~遊楽ナビ


企画展「世界の言葉であいさつ」を開催中 JICA帯広
15日まで「原爆の絵展」 帯広百年記念館で
鹿追町地域おこし協力隊がマンゴー栽培 試行錯誤しながら3年目
